タマネギの種を撒きました。(苗作り)

いつもタマネギの苗は買ってたり、苗が余った人にもらったり、

誰か勝手に植えていったりなんですが

今年のタマネギは苗も自分で作っちゃおう!ってことで

先日から準備していた種を撒きました。

ネオアースとこがね。2種類作るつもりです。



まず、ネオアースから。箱苗でやってみる事にしました。

準備した物。


ホームセンターで買った野菜の培養土と種まき用の土。

種まき用の土だけでいいんだろうけど、過去の経験から言うと

種蒔き用の土だけで苗を作ると、発芽率がすごく悪くて。

オリジナルブレンドで作る事にします。

ポットで作ろうかと思ってたけど、種の数が多かったので、平撒きでやります。

培養土が7に種蒔き土が3くらいの割合で。

よく混ぜ合わせた後に、苗箱の上から5ミリくらいまで敷き詰めます。

発芽をそろえる為に均等にならして軽く押さえておきます。


それにネオアースの種をパラパラっと撒きます。

種と種がくっつかないように。5ミリ以上は間隔が開くように。

思ってたよりちょっと密になりすぎたけど、種が余っても仕方ないし。


種蒔きは地味〜な作業です。

1ミリも無いような小さな種を、指先や棒で調整しながら・・・。

15分ほどやって嫌になった頃に完成です。

すり切りいっぱいまで土を被せます。

5ミリ下げてたので、土被せ5ミリになっています。


水を撒いて湿らせてネオアースは完了。

今後は家の軒先で管理します。



次に「こがね」

畑で直に苗床を作って苗を作ってみます。

いつ収穫するかわからなくて困っている生姜と、

未だ勢い衰えないゴーヤ&ナスの間に作る事にしました。


基本的には箱苗と同じ。直播きになっただけです。

はたけの時間 byNHK の要領で耕したり棒で慣らしたり。

1m20cmくらいかな。苗床を作りました。

水捌けを考えて、15cmほどの高畝にしてみました。



箱苗と同じように、地味ーな作業で種を広げます。

こちらは広いので、1センチ以上くらいの間隔になっています。

5ミリ〜1センチほど土をかぶせて、表面を慣らして完成です。


たまねぎって嫌光性じゃなかったっけ?と思い出して

枯れ草(牧場の牛のエサ)を被せておきました。

うろ覚えでやったんで間違ってたら外します。

水を撒いて完成。しばらく放置の予定です。


さて、自分なりにやってみましたが、発芽するでしょうか。

楽しみです。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村