花立山 登山。

夏野菜が終ったので、しばらくブログを書いてませんでしたが

暑い中でもいろいろと何かやってます。

8月14日は早朝から虎太郎君とお父さんと釣り。

福岡市海釣り公園でアジゴや小さなタイなんかを50匹ほど釣り、

温泉に入ったり、酒蔵に行ってみたり、糸島を満喫しました。


8月15日早朝に天拝山にのぼり、二日市温泉へ。一番湯。

翌日起きると足が筋肉痛で・・・。

えぇーい、迎え酒ならぬ迎え登山だ!ってことで、

起きたばかりの筋肉痛の体で、そのまま花立山に登ってきました。

(前置き長すぎ・・・)

家から5分。標高130mくらい。 小さな小さな山です。

公園として整備され、駐車場もあります。

登り口の様子。

広葉樹がたくさん植えてあり、カブトムシやクワガタが居そうな気配。

ちょっと探してみたけれど、見つけられませんでした。


山道入り口。看板、消えてます。

しかも道が2本・・・。


どっちだよ・・・。

画像で言うと下のほうのルートを選択して登り始めました。

すると登り口にこんな看板が。

400m?たった? 短すぎね?

昨日登った天拝山は標高250mくらいで、

歩く距離は2Km弱くらいあったんだけど。



登山道は整備されていて、非常に登りやすいです。

迷う事も無く、杉林の中をてくてく歩いていきます。

程なくして、階段出現。これも整備されていて登りやすい。

階段、階段、階段・・・。

いつまで階段だよって思っていたら、ボス出現。

超急勾配。何これ200段以上ありそう・・・。

帰りたい気分30%。


えぇーいって一気に上り、山頂到着です。

時計を見ると駐車場から15分。たった15分。

駐車場から山頂まで、ほぼ直線的に階段で登るという登山道でした。

そりゃ400mなわけだよ。直線的だもん。

天拝山よりきついです。キツさ凝縮という感じ。



山頂は城跡。今は神社になっています。

小郡市太刀洗のような山の南側の人は「花立山」(はなたてやま)と呼ぶんですが

山の北側の人達(自分も)は「城山」と書き、「しろやま」「じょんやま」って呼ぶんです。


山頂の景色。小郡市筑紫野市方面が望めます。



帰りは違うルートを選択。

だってあの急勾配の階段を下りたくないもん。


獣道のようなルートをゆっくりゆっくり下り、

途中から登ってきたルートに合流して下りてきました。

だいたい20分かけて駐車場に到着。


自分はなぜか下りの方が苦手っぽい。

ふくらはぎが張るので、ゆっくりしか下りられない。

前日の天拝山の時も、虎太郎君は20分ほどで下りたんだけど、

自分は40分くらいかかったし・・・。

60代以上の方々にどんどん抜かれていくし・・・。

まぁ、競争ではないので、自分のペースでのんびりとこれからも登ってみたいと思います。

いつかは宝満山かな。